前ページ



北千住駅情報

駅名の読みきたせんじゅ開業年月日JR…明治29(1896)年12月25日 東武…明治32(1899)年8月27日
東京メトロ…昭和37(1962)年5月31日 TX…平成17(2005)年8月24日所在地東京都足立区千住旭町営業形態すべて直営1日平均乗降客数JR…37万7178人 東武…46万6279人 東京メトロ…34万218人 
TX…データなし所属路線JR…常磐線 東武…伊勢崎線 東京メトロ…日比谷線 首都圏新都市鉄道…つくばエクスプレス乗り入れ路線[戸籍上]
常磐線 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線
東京メトロ千代田線 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線
[便宜上]
常磐線快速・普通 常磐線各駅停車 東武伊勢崎線 東京メトロ日比谷線
東京メトロ千代田線 首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス線徒歩連絡可能な駅なし地下鉄駅番号H21 C18TX駅番号05のりば案内1番線…常磐線普通・快速下り(取手・土浦・水戸方面) 次は松戸
2番線…常磐線普通・快速両方向
3番線…常磐線普通・快速上り(上野方面) 次は南千住
東武1・2番線…伊勢崎線下り準急・快速列車(伊勢崎・東武日光・会津田島方面) 次は西新井
東武3・4番線…伊勢崎線上り(浅草・渋谷・中央林間方面) 次は牛田
東武5番線…東京メトロ日比谷線北千住止まり・伊勢崎線直通(越谷・東武動物公園方面) 次は小菅
東武6・7番線…東京メトロ日比谷線下り(中目黒・菊名方面) 次は南千住
東武特急ホーム…特急列車(浅草・東武日光・鬼怒川温泉・赤城方面) 1・2番線ホームの小菅寄りにある
地下1番線…東京メトロ千代田線下り(代々木上原・本厚木・唐木田方面) 次は町屋
地下2番線…東京メトロ千代田線上り・常磐線各駅停車下り(綾瀬・我孫子・取手方面) 次は綾瀬
TX1番線…つくばエクスプレス線下り(守谷・つくば方面) 次は青井
TX2番線…つくばエクスプレス線上り(秋葉原方面) 次は南千住発着する速達列車JR…常磐線快速
東武…特急きぬ 特急けごん 特急りょうもう 特急しもつけ 特急きりふり
快速 区間快速 急行 区間急行 準急 区間準急
東京メトロ千代田線…多摩急行(千代田線内各駅停車)
TX…快速 区間快速駅名改称歴なし駅内設備みどりの窓口
旅行センター…びゅうプラザ・東武トラベル・小田急トラベル
東武定期券売り場
東京メトロ定期券売り場主な併設施設ルミネ北千住店主な周辺施設イトーヨーカドー千住店
千住ミルディス…丸井北千住店や東急ハンズ北千住店、シアター1010などが入居する再開発ビルです。
千住警察署
千住消防署
東京芸術センター
あだち産業センター
北千住駅 改札口・出口情報

改札口(JR管理)北改札口3階自由通路にある。出て右に進むとTXの北改札口・東武の中央改札口で、左に進むと西口。南改札口TX開業によって新設された改札口。仲町出口に通じる。出てすぐ左がTX南改札口、左斜め前方が東武南口。駅ビル改札口駅ビル「ルミネ北千住店」に直結する改札口。改札口(東武管理)中央改札口2階自由通路にある。出て左に進むとJR・TXの北改札口で、右に進むと東口。北改札口2階自由通路に出られる出口専用改札。南改札口TX開業によって新設された改札口。仲町出口に通じる。出て右手がTX南改札口、右斜め前方がJR南改札口。改札口(東京メトロ管理)(改札口の名称は正式に定められたものではありません)千住警察署方面改札地下1階、千代田線ホーム南端の階段を上った先にある改札。1番出口が近い。西口駅前広場方面改札地下1階、千代田線ホーム中央部付近の階段を上った先にある改札。2番出口が近い。駅ビル(ルミネ)方面改札地下1階、千代田線ホーム北端の階段を上った右手にある改札。ルミネに直結している。千住ミルディス方面改札地下1階、千代田線ホーム北端の階段を上った左手にある改札。千住ミルディスに直結している。4番出口専用。改札口(TX管理)北改札口3階自由通路にある。出て左に進むとJR北改札口と西口。出て右に進むと東武中央改札と東口。南改札口仲町出口に通じる。出て右後方に進むとJR南改札口、左手前方に進むと東武南口。出口(地上出口)西口駅ビル「ルミネ」側の出口。ペデストリアンデッキもあり、メインの出口。東口東武側の出口。仲町出口TX開業に伴い、西口南寄りに新設された出口。各社南改札口につながる。エレベーター完備。出口(地下鉄出口)1番出口東京メトロ管理。足立区千住1丁目33番地。北千住駅の出口の中で最も南に位置する。2番出口東京メトロ管理。足立区千住2丁目62番地。西口広場に面する。3番出口東京メトロ管理。足立区千住旭町42番地。ルミネに併設。4番出口東京メトロ管理。足立区千住3丁目80番地。千住ミルディスに併設。5番出口東京メトロ管理。足立区千住2丁目65番地? 仲町出口に併設されている。
北千住駅 エレベーター情報 (バリアフリー達成度 JR…◎ 東武…◎ 東京メトロ…◎ TX…◎)

改札内【JR】
1番線ホーム(1F)⇔改札階(3F)
2・3番線ホーム(1F)⇔改札階(3F)

【東武・東京メトロ日比谷線】
千代田線連絡通路階(B1F)⇔1・2番線・特急ホーム(1F)⇔北改札口コンコース(2F)
千代田線連絡通路階(B1F)⇔3・4番線ホーム(1F)⇔北改札口コンコース(2F)
北改札口コンコース(2F)⇔5番線ホーム(3F)
北改札口コンコース(2F)⇔6・7番線ホーム(3F)

【東京メトロ千代田線】
千代田線ホーム(B2F)⇔千代田線改札階(B1F)

【TX】
TX改札階(3F)⇔TXホーム(4F)改札外西口出入口(2F)⇔JR北改札・東武中央改札・TX北改札階(3F)
千代田線改札階(B1F)⇔地上仲町出口⇔JR南改札・東武南改札・TX南改札階(3F)

備考:そのほか、ルミネ北千住店と千住ミルディス内のエレベーターも利用できる。西口に出るエレベーターは2F〜3Fしか結ばないが、ペデストリアンデッキに2基のエレベーターが設置されているため、地上に下りることは容易である。東口側に下りられるエレベーターはないが、地下東西自由通路にスロープが設けられているため、車イスでも問題ない。
北千住駅情報、北千住駅 改札口・出口情報、北千住駅 エレベーター情報は
「都区内全駅ガイド」http://ama.no-ip.com/ekiguide/index.htmlから引用しました。