前ページ

   昭和46年新宿にて日本初のスライドミュージックストーリーを公開
昭和47年序曲クイズ(イントロ)発案&実施
昭和52年踊るD・Jショー「東京ダイヤモンドヘッドショー」ライヴ活動*この頃、柄本 明、ベンガル、綾田 俊樹、高田 純次らと知り合い「東京乾電池」と命名する。
昭和59年渋谷にて「赤帽の不思議なビデオ」上演 画期的なパフォーマンスで業界注目
昭和62年代々木歩行者天国にて、怪人ハテナの肉体パフォーマンスをする。ホコテン一番の人気でマスコミの話題となる。
平成10年 2月原宿表参道ホコテンにて世界初の「顔面紙芝居」発表同年、吉祥寺井の頭公園に拠点を移す。
平成14年「黄金バット」発表。
平成17年9月には井の頭公園延べ公演日数300日(600回)を数える。
平成18年特許庁「商標登録」認定。
平成18年「踊る顔面紙芝居」発表。

次ページ